top of page
執筆者の写真zenkokucm

松平一貴が理事に/理事自己紹介

更新日:2 日前




当会は2024年11月現在、月に2回の理事会と緊急理事会を行っております。基本的な役割はあるものの、全員で協力して業務に取り組んでおります。月に2回、理事会を開催しており、必要時に緊急理事会を行っております。現在は理事5名+協力者5名で活動をしております。


 

この度、松平一貴を理事として迎え入れることとなりました!



松平一貴






特別養護老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、ショートステイ、訪問介護などの事業所にて介護業務に従事しながら、介護人材の育成業務に6年程兼務し、令和3年より一般社団法人ななふくの代表理事として独立開業。育成業務では、初任者研修、実務者研修の企画、申請、募集など運営業務と講師を担当し、現在は委託職業訓練の講師を行っています。現段階でケアマネの実務は行っておりませんが、更新研修廃止に大いに賛成します。当会の役割はYouTube運用、会員向けメール作成、研修事業運営です。



 


それでは、理事の自己紹介を行います。


 


成田聡

 




まずは当会の代表理事の成田聡。四児のパパであり当会の発起人である成田聡。関西社会福祉専門学校卒業後、介護福祉士として勤め、27歳で居宅ケアマネとなり32歳で主任ケアマネ取得。現在は合同会社愛ねっとの代表社員。BCPの講師も行っており、地域ではIT化を促進するケアマネとして保険者からも注目されています。メールを駆使し、多くのケアマネの注目を集めています。理事からは頼もしいリーダーとして、全員から厚い信頼を得ております。当会は成田のXでのポストから始まっています。当会の役割は全ての業務の進捗状況の把握、実行です。




 



畑野充則




続きまして富山県で活動をしている畑野充則。産業ケアマネ1級を保持。顔の広さは当会No.1の畑野充則。大学卒業後、一般企業へ就職するも半年で退職。その後、社会福祉士養成施設へ進学し、翌年から社会福祉士として老人保健施設で相談業務に就く。特養相談員を経てデイサービスや居宅介護支援事業所等、7事業の立ち上げに関わる。現在居宅介護支援事業所と訪問介護の経営者。ケアマネジャーを紡ぐ会富山支部長。IT化に特化しており、地域ではICTを勧めるための講師業も行っております。スペックの高いPCを活用しているため、理事全員に知識の共有をしてもらっています。お酒と聖飢魔II、メタルを愛す6月9日生まれのメタラー。当会での役割は、会則・規約作成や理事のメンタルサポート、研修講師との調整を行っております。



 


 


横山奈美




当会の優しさの塊こと横山。高校卒業後、貿易会社に勤務し、商談通訳や事務を担当。さまざまな国を飛び回りながら業務に従事。22歳で結婚を機に日本に移住。2004年に介護の世界へ進み、2009年には介護福祉士の資格を取得。その後、同年に介護支援専門員の資格を取得。その後、2018年に主任介護支援専門員の資格を修得し、現在はケアマネジャー三名で居宅介護支援事業所を経営。日本語・中国語・台湾語が話せるトリリンガルケアマネとして、地域では一目置かれている居宅管理者。非常にマメなことでお馴染みであり、更新研修廃止には誰よりも熱い思いを持っております。地域活動にも積極的に顔を出しています。当会では理事会時にほんわか空気にする達人です。また、ケアマネ以外の副業として、通訳の仕事も行っているマルチプレイヤーです。当会での役割はXのポスト管理や会費ペイ・オープンチャットの管理、FAX送信業務、動画作成などを行っております。



 

 


清水憲一郎




群馬県介護福祉士会青年部の副代表を努めた清水憲一郎。大学卒業後、介護老人保健施設にて介護職として従事。NPO法人の副理事長として活動も行い、地域の体操教室の講師や介護保険外サービスの立ち上げ、マニュアル作成、コンテンツマーケティングを担当。マーケティングやSEO対策などを学び、現在は福島県の県北地区で居宅介護事業所のケアマネとして活動しています。行動力は代表理事の成田と対を成すと言っても過言ではありません。この協会のホームページも、理事になってから独学で学び作成いたしました。最近子が生まれ、子育て奮闘中。好きなバンドはザ・クロマニヨンズやミッシェルガンエレファント。好きなことわざは「山椒は小粒でもぴりりと辛い」当会では総務、HP制作、ブログ作成、Instagram運用、チラシデザイン全般、Facebookページの管理などを行っております。




 

 

11/12の理事会での一コマ。成田はこの画面で更新研修に参加しました。





 

最後に


ケアマネジャーの更新研修の廃止をきっかけに発足した当会ですが、まだ発足して半年にも満たない職能団体。皆様のご支援・ご協力をいただけますと幸いです。



また会員募集と協賛金の募集も併せて行っております。我々にはあなたの力が必要です。当会では会員を募集しております。ぜひご検討ください。







閲覧数:112回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page